三重県香良洲漁港でのジグサビキ。ジグサビキって本当に釣れます?

この日は、三重県香良洲漁港でジグサビキを試してみました。
ジグサビキの仕掛けは、まず道糸にサビキ仕掛けを接続します。
サビキ仕掛けの下にジグを付けて完成。
実にシンプルな仕掛けです。



あとは、投げては巻くの繰り返しです。
荷物も少なく、仕掛けを作るのも簡単です。
これで釣れれば、申し分なし!・・・と考えた次第です。

今日の釣り場は、津市で有名な「日本鋼管」で・・・と思い最初に行ったのですが、ジグサビキでは、テトラに引っかかり、釣りになりませんでした(涙)

仕方なく、隣の香良洲漁港で投げます。
投げます。
しかし釣れるのは、草ばかり(涙)

ここで、防波堤の先端が空いたので、移動しました。

三重県の防波堤は、東日本大震災以降どんどん高くなっています。
香良洲漁港の防波堤も、数年前の1.5倍から2倍の高さになりました。
余りにも高く、釣りには向いていません。

高すぎて目まいがするほど(爆)
それでも、めげずに投げ続けます。

ようやく釣れたのは・・・サヨリ?
ジグより小さいです(笑)

続けて釣れたのは・・・イワシ?
ジグより大きくなりました(爆)

その後は、草さえ釣れなくなりました。

香良洲漁港では、昔から良い思いをしたことが有りません。
本日もダメダメでした・・・


スポンサーリンク





スポンサーリンク



0 件のコメント :

コメントを投稿