飯田市立動物園 サルを見るためだけに行く動物園・・・

長野県飯田市扇町33にある、飯田市立動物園に行ってきました。
★マップ・くちこみ 出典:楽天たびノート★



スポンサーリンク





○駐車場

駐車場は、直ぐ横に市営駐車場が有ります。

土日祝は、飯田市役所の駐車場が、無料で利用できます。
交差点を挟みますが、動物園まで徒歩3分。

私達が訪れた土曜日は、市役所で住民説明会が行われており、市役所の第2駐車場を案内していただきました。

第2駐車場は、南西側1つ隣の交差点を、愛宕稲荷神社へ向かうと、神社の手前にあります。
もちろん無料。
動物園まで、徒歩5分です。


○施設概要

動物園の入場料は、無料。
園内は、お世辞にも広いとは言えません。
園内を散歩のペースで1周すると、5分も有れば1周できます。

展示動物は、小動物がメイン。
大きな動物は、イノシシ・カモシカが最大サイズですが、園内には58種220点飼育されているようです。

数種類の動物には、公開餌やりの時間が設定されています。
その時間には、動物の食事風景を楽しめます。

○特筆動物

我が家が気に入ったのは、コンドル。
他の動物園より、近い距離で鑑賞できます。

この日は、目の前で、毛づくろいをしてくました。
その大きさに、圧倒されます。
鳥なのに体高が1m・・・どうやって飛び上がるのでしょうか?
目の前で居続けてくれたのは、ありがたかったのですが、残念ながら、飛ぶ姿は見せてもらえませんでした(涙)

サル山は、大きな動物園にも引けを取らないサイズ。
サルの数も多く、サル好きの我が家は大興奮(爆)

無料なのに、園内・動物小屋とも綺麗に維持されています。
来園者も少なく、ゆっくり動物を堪能できます・・・特にサルは(笑)


スポンサーリンク



0 件のコメント :

コメントを投稿