奈良県天理市「石上神宮」秋に行くと臭いです。

○石上神宮

奈良県天理市布留町384にある「石上神宮」にお参りしてきました。
日本最古の神社の一つで、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神らしいです。
★石上神宮マップ・くちこみ:出典 楽天たびノート★

HPの説明を見ても難しくて誰・何を祭っているのか良く分かりません(涙)



○駐車場

駐車場は 第1駐車場(無料)20台(乗用車、マイクロのみ)。
第2駐車場(無料)50台(乗用車、マイクロのみ)。
第3駐車場(無料)80台(乗用車、大型バスは10台)。
と、たっぷり有ります。

私が利用したのは、第2駐車場。
舗装はされてはいませんが、ロープで枠分けされています。
そこから神社までは、歩いて2・3分。


○境内


鳥居をくぐると・・・


鶏・・・にわとり?

枠から出て、参道をコケコケと歩いています(笑)
敷地内には、大小いくつかの社がありますが、敷地はそんなに広くは無いです。
30分もあれば、十分堪能できます。
本殿は、朱塗りの立派な建物。





神剣「韴霊(ふつのみたま)」が禁足地の土中深くに祀られているという伝承があったとの事で、明治7年に発掘したところ、神剣「韴霊」が発掘されたらしいです。

私は、秋に訪れたのですが、本殿を通り過ぎたところに大イチョウが生えています。
紅葉の時期で、綺麗ではありましたが、銀杏も大豊作・・・
子供達は、お構いなしに歩きます。

帰りの車内の臭いには、まいりました(涙)


スポンサーリンク





スポンサーリンク



0 件のコメント :

コメントを投稿