現在中一で、身長160cm・体重55kgのわが家の長男。
体は、少し大きめです。
「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」という名言が似合う体型です(汗)
スポンサーリンク |
そんな息子は、中学生になり本人の希望で、野球部へ入部しました。
先の大会で、3年生が卒業。
この秋からは1・2年生だけの新チームで、再始動です。
中学の野球部で、初めて本格的に野球に触れた息子。
○スペック
打てない!
次男のピッチングに、キリキリ舞いをしています。
次男は小学校3年生・・・
捕れない!
ゴロの3割は、トンネルします。
フライの5割は、落とします。
ゴロは華麗にスルー、フライはグローブでワントラップ・・・まるでサッカーです(涙)
足が遅い!
50m走では、10秒を切れません。
○1年でレギュラー
そんなスペックの息子が、背番号7を持って帰ってきました。
1年生で、レフトの先発メンバーです。
親に見せていない才能があった・・・のか?
話を聞くと、3年が抜けて、部員総数が10人になったようです。
その内1人は幽霊部員・・・必然的に全員レギュラー(爆)
監督に「試合の日は、インフルエンザでも来てね」と、泣きつかれているようです(笑)
ちなみに息子の学校の部員は、1年生が2人だけ・・・
これでは、試合に参加すらできませんので、同じように過疎っている近隣中学校3校で、合同チームを作り、試合に臨(のぞ)んでいます。
部員10人というのは、3中学校合同チームの総部員数です。
野球好きな親御さんに、朗報です。
都会の大人数の野球部で、3年間試合に出られない・・・
田舎に引っ越すと、そんな心配はありません。
是非、わが息子の野球部へ・・・
お待ちしております(笑)
スポンサーリンク |
0 件のコメント :
コメントを投稿