フグの種類も調べずに、釣ったフグを自分で調理して食べた人の話。

私の職場には、月4回ペースで磯釣りに行くツワモノがいます。


スポンサーリンク




その方は現在、石鯛を1日で8匹も釣る程の腕前です。
(石鯛は、数ヶ月で1匹釣れれば御の字な幻の魚です。)
あの有名な、浜ちゃん&スーさんでさえ石鯛は、なかなか釣れません(爆)

そんな人も最初は素人です。

釣りを始めた当初、30cmも有る大きなフグを釣った時です。
「フグは美味しいし、身には毒が無くて食べれるよな~」
と言う判断から、自宅で捌き、てっちりにして食べたようです。

後日、先輩釣り師にその事を言うと、
激怒されたとの事(笑)

フグって種類によって身に毒が有る種類もいるのです。
その方に、「食べたフグは何フグだったのですか?」とたずねたところ、
「分からない。美味しくもなかった。」との事(爆)

・・・そんな事に命をかけるとは(汗)
死ななかったのは、運が良かっただけですね。



スポンサーリンク



0 件のコメント :

コメントを投稿