スポンサーリンク |
これにより、関東から金沢への観光客の増加が○○万人。
経済効果は○○億円と、景気のいい話が伝えられています。
・・・これには疑問を感じます。
現在、国内旅行の利用者は、ほぼ横ばい状態です。
「金沢まで新幹線でいけるから、1年に1回しか行っていなかったけど、今年は旅行に2回行こう~」
そんな人は、ほとんどいないと思われます。
「毎年1回の旅行を、今年は新幹線で金沢にしよう」という人が、ほとんどではないでしょうか?
とすると、金沢で増えた観光客は他の観光地から、減る事になりますよね~
金沢の経済効果が増加した分は、他の売り上げが減る事になります。
お客さんの数、使うお金が増えないと、所詮は客の奪い合いです。
今回の一件で、長野あたりがあおりを食って、不景気になるのでは?と勝手に想像しています(笑)
プロ野球の優勝セールも、経済効果が○○○億円とかよく言いますが、絶対に毎年1チームは優勝セールをするのですから、経済効果ではなくて、どこにお金が集まるかだけの問題だと思うのですが・・・
スポンサーリンク |
0 件のコメント :
コメントを投稿