風邪の症状が無い、喉の痛み。扁桃炎実体験。

火曜日 のどに、違和感を感じました。イガイガした感じです。



スポンサーリンク





水曜日 のどが痛くなりました。風邪を引いたかな?でも、直ぐに直るだろう。

木曜日 のどがかなり痛いです。けれども、咳も、鼻水も、発熱も有りません。
明日には直るだろう。

金曜日 のどは激痛です。唾を飲むことすらできません。夕方には発熱です。

これはダメだ!
あいにく診察券も、保険証も持っていませんが、行きつけの耳鼻咽喉科に電話でお願いし、受診しました。

先生「扁桃炎だね~。それも重症 ウフッ」

私「なぜ笑う(怒)」(心の声)

ウィキペディアによると、
扁桃炎(へんとうえん)は扁桃上の常在菌が活動して炎症を起こす病気である。扁桃腺炎ともいわれる。常在菌には溶連菌やブドウ球菌、肺炎球菌などがあり、溶連菌感染の場合は合併症を起こしやすい。他にウイルス感染で起こることもある。主に小児期に起こりやすいが、大人になっても感染する例もあり、また常在菌であるため、体力が低下した際などに再発することもある。治療には主に抗生物質が用いられる
つまり、炎症の元となる菌はいつも扁桃線にあるが、元気な時には発症しない。
抵抗力が落ちると、扁桃炎になるってことですな。


心当たりが有ります。最近公私とも忙しくヘトヘトです。

先生「ここまでくると、抗生物質の錠剤だけでは、直らないので、強めの抗生物質を点滴しますね~」
「その後、抗生物質を5日間飲んで下さい。」

あら?本当に重症ですね(涙)

風邪の諸症状が無く、のどだけ痛い時は、急性扁桃炎の可能性があります。
私のように、舐めていたら後が大変ですので、早めの病院をおすすめします。

ちなみに私、アラフォーで人生初の点滴でした(爆)
点滴の間って暇なものですね~



スポンサーリンク



0 件のコメント :

コメントを投稿